2022.02.12
北京五輪観戦~
二月以降は北京五輪観戦でブログの更新が滞ております。 自身は根っからのスポーツ観戦好きなので毎日観戦中、探検ネタは幾つかまだあるので、そのうち紹介していきます。
ブログをご覧いただいている数少ない方々笑、もうしばらくお待ち下さい。せっかくなので予告編の画像も、~ガンバレ日本~

ブログをご覧いただいている数少ない方々笑、もうしばらくお待ち下さい。せっかくなので予告編の画像も、~ガンバレ日本~

スポンサーサイト
2019.09.23
W杯ラグビー、ちょこっと解説
日本の初戦勝利でW杯ラグビーも盛り上がっていますね、自身は前回と同じ予選リーグ3勝1敗ながら、ボーナス点の差でまたベスト8を逃すのではないかと心配しております。
5チームのリーグなので勝敗が並ぶことはあり得ること、ボーナス点をこの後の試合で獲得できるかがカギでしょうか
今回は、4年前にも少し掲載したラグビー豆知識 (えいこうの湯記事の後半部分)の続編?

5チームのリーグなので勝敗が並ぶことはあり得ること、ボーナス点をこの後の試合で獲得できるかがカギでしょうか
今回は、4年前にも少し掲載したラグビー豆知識 (えいこうの湯記事の後半部分)の続編?

2019.01.03
旭川実業、壮絶なPK戦で散る~19人目で決着
あけましておめでとうございます。
今年初のブログが高校サッカーで始まるとは自身も想定外でしたが、是非とも書いて残しておきたいということで、
今日行われた全国高校サッカー大会の2回戦で、北海道代表の旭川実業は帝京長岡(新潟)と対戦、試合は2-2のままPK戦にもつれ込む熱戦となった。
始めに言っておくと、全国高校サッカー大会は前後半で同点の場合は即PK戦となる。(決勝は延長戦+PK戦)
今年初のブログが高校サッカーで始まるとは自身も想定外でしたが、是非とも書いて残しておきたいということで、
今日行われた全国高校サッカー大会の2回戦で、北海道代表の旭川実業は帝京長岡(新潟)と対戦、試合は2-2のままPK戦にもつれ込む熱戦となった。
始めに言っておくと、全国高校サッカー大会は前後半で同点の場合は即PK戦となる。(決勝は延長戦+PK戦)
2018.06.29
W杯サッカー、日本ベスト16進出
2018.06.20
W杯サッカー歴史的勝利と、その先の展開は?
しばらく放浪の旅に出ていたため更新が空いております。
それにしてもW杯サッカーは歴史的大金星でした。 自身もまず勝てないだろうと予想してましたが?、今大会は世界ランク上位の国が意外に苦しんでいる傾向があり、そんな流れにコロンビアも飲まれた形、日本をやや甘く見ていたら、立ち上がりのレッドカードで10人になり「ヤバいぞ、ヤバいぞ」状況でアリ地獄にハマったのが前半、同点にはしましたが、後半日本は縦パスを多用して攻撃的に展開、守備的に来るのではと読んでいたコロンビアは戸惑ったのか防戦一方、コロンビアもそのうち得点できると思っていたらコーナーキックで失点、慌ててエースを投入するも本調子ではなかった。
シュート数も14-8で日本が上回り、試合の流れが完全に日本に来ていました。

それにしてもW杯サッカーは歴史的大金星でした。 自身もまず勝てないだろうと予想してましたが?、今大会は世界ランク上位の国が意外に苦しんでいる傾向があり、そんな流れにコロンビアも飲まれた形、日本をやや甘く見ていたら、立ち上がりのレッドカードで10人になり「ヤバいぞ、ヤバいぞ」状況でアリ地獄にハマったのが前半、同点にはしましたが、後半日本は縦パスを多用して攻撃的に展開、守備的に来るのではと読んでいたコロンビアは戸惑ったのか防戦一方、コロンビアもそのうち得点できると思っていたらコーナーキックで失点、慌ててエースを投入するも本調子ではなかった。
シュート数も14-8で日本が上回り、試合の流れが完全に日本に来ていました。
