fc2ブログ
前回に続き、日本海オロロンラインの旧道探検を続行、前回の石狩市から北上して雄冬岬に残る旧道を探検してみた。
ここには景勝地となっている白銀の滝があり、週末には多くの人で賑わっている。

雄冬旧道 (1)


... 続きを読む
スポンサーサイト



石狩市に残る旧道、二ツ岩トンネルを発見し更に探検を続ける。
旧道脇から斜面を登ると、山側はそそり立つ奇岩群が迫る危険地帯、崖崩れも発生しており探検はくれぐれも自己責任となる。イタドリや笹薮も茂っており、ここまで来る探検者は自身のような変わり者くらい?

石狩市旧道トンネル (10)

... 続きを読む
北海道の石狩市から稚内市までの全長200k以上に及ぶ海岸線は日本海オロロンラインと呼ばれ、日本海に迫る険しい断崖や奇岩ロード、夕日の景勝地としても知られ、道内屈指のドライブコースとして知られている。
現在はトンネルも整備されて走りやすくなったが、その陰でかつての旧道も多く残されている。今回はそんな旧道に突入探検

石狩市旧道トンネル (1)
... 続きを読む
橋の上から偶然見つけた旧道トンネルへとアタック編、対峙した手掘りトンネルはかなり古いと思われ、長さはそれほど無いようで通り抜けも出来そうだ。 足場を確認しながら突入してみる。

尾根内トンネル旧道(西積丹 (8)

... 続きを読む
それは偶然だった。奇岩で有名な海岸線を走っていると、直下に非常に怪しい?穴を見つけたのだ。
洞窟なのか古いトンネルなのか?、大好物なモノを見つけたからには、確認しなければ気が済まないが自身の良い所(笑)、早速車を下りて調査開始

尾トンネル旧道( (1)


... 続きを読む