fc2ブログ
 コロナ渦で気がめいっている方、自宅等に巣ごもり生活になっている方々、TVも再放送ばかりでつまらない方、ネットで知識でも深めましょう、
今回は、高校野球も中止になってネタ切れ状態なので、趣向を変えて北海道をくまなく?周ってきた自身の疑問、北海道の謎、ハテナ?を「月曜から夜ふかし」、「ブラタモリ」風に解明してみた。

摩周湖と朝霧

... 続きを読む
一人旅を長く続けていると、珍しい光景にあったり意外な発見があったりするもの
今回は、そんな画像を集めてみた。 まずは「二輪神社」
 
DSC03674.jpg
... 続きを読む
 渓谷の上流部や山間の奥地だけがではない、誰もが行ける平野部にも秘境はあった。
かつて、北海道内の探検本として参考にしていた「北海道かくれた風景」、その中には由仁町に砂漠があったという記事がある。
十数年前に探検したが、当時は撮影をしていなかったため今はどうなっているのか,?久しぶりに探訪してきた。

由仁町三川 砂漠 (5)

... 続きを読む
 今回は北海道関連の裏話や諸問題を発信する不定期コーナー、大型連休も近いのでやや手抜き?
今年は、各人生の中でも最初で最後とも言われる、暦の上で10連休になるそうですが、とある調査では年金生活者以外では10連休になるのは30~35%程だそうです。 また今年は、五月病が例年になく増えるとの予想もあるとか?
さて、肝心の北海道ですが自身も一言

羊蹄山 (12)




... 続きを読む
 前回で終わる予定でしたが、紙面の都合によりpart2へ持ち越しとなりました。
今回は、2005年(平成17年)に世界遺産となった知床の問題を考えてみた件!!
ここは自身も何度か探訪していて、雄大で原始的な自然に囲まれた道内有数の観光名所であり、秘境探検や登山、トレッキング、秘湯の温泉、グルメ、、観光船など多彩かつ今風で言うアクティビティに楽しめる。
しかし、ここにも今変化が起きているようだ。

カムイワッカ湯の滝(知床)
... 続きを読む