fc2ブログ
さてさて、今回も恒例のセンバツ高校野球シリーズです。
北海道代表の札幌第一ですが、木更津総合(千葉)と対戦し、残念ながら初戦敗退
やはり、壁は厚かったようです。
円山
... 続きを読む
スポンサーサイト



さて今年も高校野球シーズンがやってきました。
当ブログをご覧の数少ない高校野球ファンの方、毎年恒例となっております、北海道勢の試合展望を今回はお送りします。
北海道代表は「札幌第一」で、大会3日目(22日)の第三試合に木更津総合(千葉)と対戦、果たして勝機と見所は?
木更津総合のチームも紹介します。
高校野球秋0
... 続きを読む
道央の仁木町には、かつて温泉が湧いていたことを知る人は少ない
町の活性化のため、約40年かかりながらもボーリング工事で堀削に成功、当時は道の駅との温泉合併施設の案もあった。
しかし時代は変わり世の中は不景気に、町も緊縮財政となり施設を作る余裕がなくなってしまった。
不運なことに、仁木町の周囲にある市町村には全て温泉があり、仁木町も苦渋の決断だったと予想される。
一時は、パイプ管からそのままオーバーフローさせていたが、いつしか封印され今は地元の人でも知る人は少ないとか?
仁木温泉


... 続きを読む
岬の記事も好評?なので、一般的に最北と最東と呼ばれている岬を2ヶ所
まずは礼文島にあるスコトン岬、ここは一般的に離島では最北となり、看板にも最北限の文字とありますが、これには深い歴史があるそうです。
かなり以前の話ですが、稚内市の宗谷岬とどちらが最北か論争になり、厳密な測量の結果、宗谷岬に軍配があがったとか
スコトン岬より北にみえるのは海驢(あしか)島、さらに北に種島(いずれも無人島)がありますが、そちらも宗谷岬に及ばなかったそうです。
スコトン岬
... 続きを読む
前回、秘湖特集が意外に好評?だったので、今回は有名&マニアックな岬を少し探検した記録
北海道は海に囲まれており、幾つもの岬が存在します。
マニアックと言っても、「キャプテン翼」の岬 太郎は出てきません、ちなみに当アニメには北海道代表で「ふらの中学」が登場します、翼君の南葛中学に敗退しましたが・・・、道草はこの辺でまずはこちらから
アゼチ岬


... 続きを読む
北海道には大小様々な湖沼が存在します。
洞爺湖や支笏湖、摩周湖、大沼(七飯町)など有名どころが浮かびますが、秘境通のナベが出没するのは無名で探訪者も少ない、いわゆる秘湖、いくつか紹介しますが全て探検されている方は、かなりの通といえます。
まずはチミケップ湖(津別町)からどうぞ
チミケップ湖へ


... 続きを読む