| Home |
2017.06.29
南部排気立坑探検(住友赤平炭鉱)~最深部へ
かなり引っ張りましたが、今回で最終章
奥の部屋には、電子機器や制御装置の跡、コンクリートの基礎跡が残されており 抜け落ちた天井からは星空がキレイに見えそうだ。
平成6年に廃坑になってから約20年、草木が侵入してせめぎ合いが展開される光景は、アニメの世界にも出てきそう

奥の部屋には、電子機器や制御装置の跡、コンクリートの基礎跡が残されており 抜け落ちた天井からは星空がキレイに見えそうだ。
平成6年に廃坑になってから約20年、草木が侵入してせめぎ合いが展開される光景は、アニメの世界にも出てきそう

... 続きを読む
スポンサーサイト
2017.06.25
南部排気立坑探検(住友赤平炭鉱)~廃屋へ突入
2017.06.21
住友赤平炭鉱(赤平市)~南部排気立坑跡へ
2017.06.16
歌登町営軌道跡(歌登~枝幸)~
2017.06.12
歌登鉱山跡(枝幸町)~地底へと続く抗口群
2017.06.11
歌登鉱山跡(枝幸町)~山頂に残る遺構
2017.06.07
春の全道高校野球大会~駒大苫小牧
2017.06.06
春の全道高校野球大会~見所満載でした
2017.06.02
下川鉱山跡(旧朝日町)~巨大な坑道
2017.06.01
下川鉱山跡(旧朝日町)~忘れられた支所跡
| Home |