| Home |
2017.11.27
高根炭鉱跡を行~数少ない遺構群
レンガ造りの風呂場らしい遺構を後にさらに探索、高根林道の入り口が見えてきた。
周辺には石炭が転がり、左手の廃道はズリ山へと続いていており、運搬道と思われる。
付近の更地は住宅地跡で、肥溜らしいモノがいくつか点在

周辺には石炭が転がり、左手の廃道はズリ山へと続いていており、運搬道と思われる。
付近の更地は住宅地跡で、肥溜らしいモノがいくつか点在

... 続きを読む
スポンサーサイト
2017.11.24
高根炭鉱跡を行く(芦別市)~芦別五大炭鉱
2017.11.20
謎の源泉地帯(?市町村)~地熱発電?
現在、全国に20ヶ所以上あると言われる地熱発電、北海道では濁川温泉(森町)が有名で、温泉や近隣の電力発電にも利用され、新エネルギーとして開発も進められているようだ。
T雪山系ににある白水川上流でも、かつてボーリングが行われ凄まじい蒸気が噴出し期待されたが、原発の登場で開発は中止された。 エネルギーとして見直されたここ数年は再調査されたものの、あまりにも山奥なのと近隣への影響、コスト面などから頓挫している状態だ。 以前の白水川温泉記事はこちら
白水川温泉

T雪山系ににある白水川上流でも、かつてボーリングが行われ凄まじい蒸気が噴出し期待されたが、原発の登場で開発は中止された。 エネルギーとして見直されたここ数年は再調査されたものの、あまりにも山奥なのと近隣への影響、コスト面などから頓挫している状態だ。 以前の白水川温泉記事はこちら
白水川温泉

2017.11.17
閑話休題~弱肉強食の世界
2017.11.15
駒大苫小牧、惜敗~明治神宮野球大会
2017.11.13
倶知安鉱山跡(京極町)~オマケ
2017.11.09
倶知安鉱山跡(京極町)~唯一残る回転炉
2017.11.07
倶知安鉱山跡(京極町)~名水の裏側探検
2017.11.03
札幌市の秘境?札幌軟石採掘場跡を探す
2017.11.02
札幌軟石の採掘跡~札幌市マニアック探検
| Home |