fc2ブログ
以前、秘境探検仲間であるAさんと探索した抗口探し、この炭鉱の歴史は古く大正初期には採炭事業が始まった。
昭和10年代以降に全盛期を迎え、周辺には3500人程の暮らしがあったそうだ。

炭鉱シ抗 (1)
... 続きを読む
スポンサーサイト



 今回は迷いましたが二年ぶりに行われる高校野球の記事を少々、野球ファンにはご存知のように、昨日選抜甲子園の組み合わせ抽選が行われました。
地元北海道代表の北海は何と、初日の開幕試合で神戸国際との対戦

とましんスタジアム00

... 続きを読む
 以前にも紹介した室蘭市の探検記、今回はトーチカの続編シリーズ
室蘭八景にも数えられる観光名所で、展望所や夜景スポットとして知られる測量山だが、この片隅にトーチカ(戦争遺構)がひっそりと残されている。

室蘭測量山トーチカ (3)

... 続きを読む
山岳や断崖などが多い北海道では旧道も秘境探検の一つ、特に日本海側には険しい崖を掘りぬいたトンネル跡が数多く残り、探検好きには垂涎の的でもある。今回はそんな旧道トンネル編

旧小トンネル (7)
... 続きを読む
今回は、探検仲間であるのんさんと☆さんに教えてもらった道東の秘湯探検記、まずは国道沿いぞいにあるレストランS跡近くに湧く野湯を探してみた。 ここのレストランにはかつて温泉が併設され日帰り入浴もできたが、数年前に廃業し建物裏に滾々と源泉が湧いている。

五冷泉 (3)
... 続きを読む
 すっかり更新が滞ております。 忘れられていますがM鉱山跡の探検記最終章、鉱山跡の怪しい鉱床に導かれてミッチーさんと、鉱山色に染まる源流部山中を彷徨うこと1時間以上、左の沢を少し詰めると地中からパイプが飛び出している!!、間違いなく何かあると直感、ドロロン閻魔君の妖気が反応する(古い)

モ鉱山 右(38)



... 続きを読む