| Home |
2020.09.04
とある炭鉱跡の探検~抗口跡
斜面の岩盤を砕くように掘られ、かなり奥まで続いているようだ。
覗くと抗口的にはかなり古いモノと思われ、壁には苔が密集し枯葉で覆われた斜坑が地下へと延びている。


下まで約30m、最深部は支保工のまま埋没したのか、ここで採鉱を止めたのかは謎だ。
他にも抗口はあったハズなのでさらに枯れ沢を突入、枝や倒木を交わし、レール跡を辿るとズリ山らしき場所へ出た。


試しに登るとパイプが地面から伸びていて、微かに香る硫黄臭!?、どうやら溢れた冷泉から臭っている様子、これこそ埋まった抗口だった。 竪坑に近かったのか?、完全に埋没して地下から冷泉だけが湧いている状態なのだ。
付近はレール跡の他にも平坦な更地となっており、かつては施設跡があったようだ。 今回も新発見の連続で無事に帰還
覗くと抗口的にはかなり古いモノと思われ、壁には苔が密集し枯葉で覆われた斜坑が地下へと延びている。


下まで約30m、最深部は支保工のまま埋没したのか、ここで採鉱を止めたのかは謎だ。
他にも抗口はあったハズなのでさらに枯れ沢を突入、枝や倒木を交わし、レール跡を辿るとズリ山らしき場所へ出た。


試しに登るとパイプが地面から伸びていて、微かに香る硫黄臭!?、どうやら溢れた冷泉から臭っている様子、これこそ埋まった抗口だった。 竪坑に近かったのか?、完全に埋没して地下から冷泉だけが湧いている状態なのだ。
付近はレール跡の他にも平坦な更地となっており、かつては施設跡があったようだ。 今回も新発見の連続で無事に帰還
スポンサーサイト
とおりすがり
はじめまして
北海道に住んで長いのですが、
こんなに秘境がたくさんあるなんて知りませんでした
危険なところもあるかと思いますが、
お気をつけて、これからも楽しみにしています
北海道に住んで長いのですが、
こんなに秘境がたくさんあるなんて知りませんでした
危険なところもあるかと思いますが、
お気をつけて、これからも楽しみにしています
2020/09/09 Wed 12:23 URL [ Edit ]
秘境通のなべ
とおりすがりさん
北海道はホント広くて奥が深いんですよね、まだ載せていないネタも沢山あるので、少しづつ紹介します。ツイッターでもスピンオフネタやってます
北海道はホント広くて奥が深いんですよね、まだ載せていないネタも沢山あるので、少しづつ紹介します。ツイッターでもスピンオフネタやってます
2020/09/09 Wed 23:28 URL [ Edit ]
| Home |