| Home |
2021.04.24
室蘭市の秘境、海蝕洞探検~最深部へ
ついに海蝕洞を攻略、時間的に最大干潮時で長年の感覚では2時間位は潮が満ちてこない、休憩のあとは洞窟内をリサーチ、何かの胎内にいるような不思議な感覚で、波で打ち付けられたガレキやブイなどで足場は悪いが奥に光が差している。


進んでみると、大岩の隙間にポッカリと空いた空間と言った感じで大人一人でも充分抜けられる。
隙間にちょうど登れる足場があり簡単に岩場の上へ、この先はさらに険しい海岸線が続いており強行突破はさすがに無理そう、まだ命が惜しいので撮影だけ、室蘭の険しい断崖にこんな秘境が眠っているとは!!、探検できるのは干潮時のみと神秘に包まれているのも秘境感ムードたっぷり


帰路はまだ時間があったので、すぐ向かいに見える巨大なアザラシ岩に突入して孤独な一人遊び、画像からも下に隙間があるのが分かるハズ、長年の浸食で下部だけが削られたキノコのような地形だ。さてさて潮も満ちてきたので、帰るとです。
ブラタモリが好みそうな地質の断崖地形を無事帰還、面白い探検でした。


隙間にちょうど登れる足場があり簡単に岩場の上へ、この先はさらに険しい海岸線が続いており強行突破はさすがに無理そう、まだ命が惜しいので撮影だけ、室蘭の険しい断崖にこんな秘境が眠っているとは!!、探検できるのは干潮時のみと神秘に包まれているのも秘境感ムードたっぷり


帰路はまだ時間があったので、すぐ向かいに見える巨大なアザラシ岩に突入して孤独な一人遊び、画像からも下に隙間があるのが分かるハズ、長年の浸食で下部だけが削られたキノコのような地形だ。さてさて潮も満ちてきたので、帰るとです。
ブラタモリが好みそうな地質の断崖地形を無事帰還、面白い探検でした。


スポンサーサイト
| Home |