fc2ブログ
 今回は大型連休真っ最中ということで画像中心の記事でどうぞ
かつて炭鉱で栄えた街にひっそりと残る廃校跡、一部の廃墟好きにはお馴染みの場所かも

美唄我路小学校跡 (1)
すぐそばに車道が通ってますが気付く人は殆どおらず素通り、夏場はブッシュに埋もれてしまいすぐ向かいからでも殆ど見えない?
画像は辛うじて確認できる体育館の骨組み、校舎跡見えなかった。

美唄我路小学校跡 (2)

美唄我路小学校跡 (4)

それでは内部へ突入、一階は長年の積雪と雨で水没しており二階の窓からアタック、なお突入は危険なのであくまで自己責任でどうぞ、足元は崩れ落ちた壁や天井の破片が散乱、一部は泥土になっていて歩きづらいが各教室やトイレなどの探索は出来そうだ。
日差しが差し込む教室はノスタルジックな雰囲気が漂い、色あせた黒板やロッカーなどが取り残されていた。

美唄我路小学校 (5)

美唄我路小学校 (2)

炭鉱時代の小学校は、時代の最先端を駆使して建てられることが多く、ここにも随所の工夫があった。

美唄我路小学校 (8)

美唄我路小学校 (1)
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/1180-be55e559