fc2ブログ
小樽市の景勝地オタモイ海岸へとやってきた。
広い駐車場を散策していると怪しい場所を発見
今回も怪湯ルパンの参上
オタモイ海岸

崖の上に黄褐色の流れを発見、さっそく調べてみます。
真水より少し温いくらいで、少し鉄分の匂いと味(この味見が・・・)、これは冷泉でしょうか
湧出口は大きな貯水槽になっており周囲に柵があり立入禁止
オタモイ海岸 謎の冷泉
オタモイ海岸冷泉3

水の流れる音は聞こえます。
崖下へとそのまま流れ海へと合流していて、付近の岩場も黄褐色に染まっています。
これは新発見の冷泉では?
怪湯ルパンはスキがない、予備情報がなくても発見します。
 オタモイ海岸 冷泉

「俺の山勘も冴えているな」とほくそ笑んだのだが、罠?へのカウントダウンはすでに始まっていた。
意気揚々と車に戻ったその時、急に体調異変が襲ってきた!!!
胃がムカムカすると思った直後、腹痛(下痢)の症状が・・・マズイ近くにトイレは無い
冷や汗もダラダラで明らかにおかしい、これはの○そのパターンが頭をよぎる
更に風邪をひいた時のような倦怠感、さすがの怪湯ルパンもピンチか?
食中毒? しかし今朝から何も飲食していない、唯一さっきの冷泉の味見くらいだがごく少量である。
有毒水だったのか? しかし原因はハッキリしない
ただ5分程うなっていると自然に体調が戻ってきたのだ、汗も引き腹痛も治まってきた。
少し経つと元通りの体調に、
あの5分は何だったのか、未だに不明である。

他の小樽探険記も参考にどうぞ
松倉岩探険
張碓駅
雨乞いの滝
赤岩温泉跡
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/156-5970b556