| Home |
2013.04.06
取水場の湯(?町村) ~怪湯ルパンにスキはない~
少し林道を歩くと取水場らしき場所に着いた。
秘湯通の方はこの画像で分かるかもしれません


最近、門の色を塗り替えたようですんね
ここから川へ下りて少し探ってみると、ブクブクと何やら湧いてますね~
手をつけると温かく、少し硫黄臭もしたような、間違いなく温泉のようです。
無色透明なので、知らないとまず温泉と気付く人はいないでしょう、かなりマニアックな存在?
地元の山菜採りの方と偶然会って得た情報によると、昔何十年も前にある業者がボーリングして
温泉が湧いたらしいのですが、湧出量が少ないため放置されたとのこと
怪湯ルパンはこんな温泉も逃しません、滝、秘湯と聞けばどこにでも出没します。
追いかけます秘境と聞けば何処までも、
北海道には、人知れず湧いているこんな温泉もけっこうあるようですよ
みなさんの家の近くにも、少し探索してみると何かあるかもしれません

秘湯通の方はこの画像で分かるかもしれません


最近、門の色を塗り替えたようですんね
ここから川へ下りて少し探ってみると、ブクブクと何やら湧いてますね~
手をつけると温かく、少し硫黄臭もしたような、間違いなく温泉のようです。
無色透明なので、知らないとまず温泉と気付く人はいないでしょう、かなりマニアックな存在?
地元の山菜採りの方と偶然会って得た情報によると、昔何十年も前にある業者がボーリングして
温泉が湧いたらしいのですが、湧出量が少ないため放置されたとのこと
怪湯ルパンはこんな温泉も逃しません、滝、秘湯と聞けばどこにでも出没します。
追いかけます秘境と聞けば何処までも、
北海道には、人知れず湧いているこんな温泉もけっこうあるようですよ
みなさんの家の近くにも、少し探索してみると何かあるかもしれません

スポンサーサイト
ナカタ君
うーむ、ここは人工物はありますけど相当山の中なんですかね。
ところでシュンクシタカラ湖って行ったことあります?日本で最後に発見された湖らしくて、行く途中に小さい滝が沢山あるようですけど。
ところでシュンクシタカラ湖って行ったことあります?日本で最後に発見された湖らしくて、行く途中に小さい滝が沢山あるようですけど。
2013/04/07 Sun 00:10 URL [ Edit ]
| Home |