| Home |
2013.04.18
湯の花温泉(深川市) ~再建ならずか?
>ナカタ君
何とか無事に終わったな
ネットも復旧したので更新もまたできそうだ。
ただ部屋は1DKで狭い!!普通の単身者はちょうど良い広さかもしれないが、趣味の多い自分にとっては・・・まだ段ボールの山、ボチボチ行こか
何とか無事に終わったな
ネットも復旧したので更新もまたできそうだ。
ただ部屋は1DKで狭い!!普通の単身者はちょうど良い広さかもしれないが、趣味の多い自分にとっては・・・まだ段ボールの山、ボチボチ行こか
2013/04/18 Thu 23:36 URL [ Edit ]
>エリンギさん
そうなんですよね~
沖里河温泉の鳩の湯も今は建物が崩れて看板も
かなり木々に飲まれています。
あそこは、今では貴重な内風呂混浴の温泉だったんですが残念です。
僕も1度しか行けませんでした。
そうなんですよね~
沖里河温泉の鳩の湯も今は建物が崩れて看板も
かなり木々に飲まれています。
あそこは、今では貴重な内風呂混浴の温泉だったんですが残念です。
僕も1度しか行けませんでした。
2013/04/22 Mon 20:23 URL [ Edit ]
菊丘温泉だったんですね
昔、定山法師祀るお堂が有り
芦別線が通ればすぐソバを
鉄道が通る予定でしたね
閉鎖後は行ってないんで解りませんが
たしかかつては
半混浴で浴室の仕切りを潜りくぐれば
女湯に行けました
浴槽の仕切りをくぐれると言えば
鬼鹿温泉もそうでした
深川と言えば桜山レジャーランドの奥にも
温泉が有りましたね
温泉と言っても温泉郷程のモノでない所は
アクセスの良い温泉が近くに出来たら
忘れ去られて仕舞うんですね
まぁ湧出量にもよるんでしょうが
鳩の湯みたいに
タクシー強盗殺人事件の関連場所として
有名に成り
人が寄り付かなく成った湯治場も有りますが
昔、定山法師祀るお堂が有り
芦別線が通ればすぐソバを
鉄道が通る予定でしたね
閉鎖後は行ってないんで解りませんが
たしかかつては
半混浴で浴室の仕切りを潜りくぐれば
女湯に行けました
浴槽の仕切りをくぐれると言えば
鬼鹿温泉もそうでした
深川と言えば桜山レジャーランドの奥にも
温泉が有りましたね
温泉と言っても温泉郷程のモノでない所は
アクセスの良い温泉が近くに出来たら
忘れ去られて仕舞うんですね
まぁ湧出量にもよるんでしょうが
鳩の湯みたいに
タクシー強盗殺人事件の関連場所として
有名に成り
人が寄り付かなく成った湯治場も有りますが
2020/08/24 Mon 17:27 URL [ Edit ]
秘境通のなべ
>岡田さん
今は時代の流れなのか?、北海道では各市町村にキレイでモダンな温泉がある時代ですからね、わざわざ鄙びた温泉に行く人は減ってしまうんでしょう(自身は秘湯か山奥の一軒宿はすきですが)
平成以降は、かなりの温泉宿が廃止になってます。
今は時代の流れなのか?、北海道では各市町村にキレイでモダンな温泉がある時代ですからね、わざわざ鄙びた温泉に行く人は減ってしまうんでしょう(自身は秘湯か山奥の一軒宿はすきですが)
平成以降は、かなりの温泉宿が廃止になってます。
2020/08/25 Tue 09:46 URL [ Edit ]
雷電は温泉郷自体無くなって仕舞いました
加藤ホテル 雷電ホテル 朝日温泉
最後に三浦温泉旅館が
岩内敷島内は良い温泉が出るんですが
オロロンラインはゆべつまで降りないと
温泉が無くなり
数年前夫婦二人で
日本海沿い積丹から檜山渡島胆振まで
温泉三昧の旅をしました
独断と偏見で好きな温泉だけを
回る旅でしたが
既にいくつも廃館に成り
寂しかったです
私自身は昔から全道回ってますが
妻は屈斜路湖周辺までしか連れてってません
妻は温泉とアイスクリームにエビカニとラーメンが
好物なんで
初夏の別海辺りまで旅したいのですが
よる年波には勝てず未だに果たせてません
根室のエスカロップや弟子屈のカツラーメンは
年齢的に苦手ですが
別海のソフトクリーム
尾岱沼の北海シマエビ
それに中標津の三八ラーメン
三八は全道に有りますが
各地にそれぞれ
ご当地ラーメンが有るんですよ
趣味的には標津線跡や殖民鉄道跡の探索をしたいです
加藤ホテル 雷電ホテル 朝日温泉
最後に三浦温泉旅館が
岩内敷島内は良い温泉が出るんですが
オロロンラインはゆべつまで降りないと
温泉が無くなり
数年前夫婦二人で
日本海沿い積丹から檜山渡島胆振まで
温泉三昧の旅をしました
独断と偏見で好きな温泉だけを
回る旅でしたが
既にいくつも廃館に成り
寂しかったです
私自身は昔から全道回ってますが
妻は屈斜路湖周辺までしか連れてってません
妻は温泉とアイスクリームにエビカニとラーメンが
好物なんで
初夏の別海辺りまで旅したいのですが
よる年波には勝てず未だに果たせてません
根室のエスカロップや弟子屈のカツラーメンは
年齢的に苦手ですが
別海のソフトクリーム
尾岱沼の北海シマエビ
それに中標津の三八ラーメン
三八は全道に有りますが
各地にそれぞれ
ご当地ラーメンが有るんですよ
趣味的には標津線跡や殖民鉄道跡の探索をしたいです
2020/08/25 Tue 10:45 URL [ Edit ]
| Home |