fc2ブログ
前回からつづき
あと一息で頂上と余裕が出てきた。付近は湯花に染まったような温泉の兆候がみられる。
星 冷泉沢固体
冷泉で真水よりは少し温い程度、湧出口はどうだろう
そしてついに頂上の湧出部へ到着、そこは文字通りの湯畑になっていた。
奥には池もあり、けっこう広範囲に広がっている。
星 冷泉沢最上
星冷泉沢の頂池

こんな山奥の鉱山跡、しかも山の中腹部に大量湧出の冷泉があるとは予想外の大発見!!?
秘境探険とは予測不可能だから面白い
相変わらずの冷泉とドロドロ状態で入浴は不可能だが充分な満足は得られそうだ。
湧出口を発見、地中から湧いているようだ
星 冷泉沢源

鉄分を含んだ匂い、近くに抗口があるかもしれないが発見できなかった。
ここまで来る人も殆どいないのではないだろうか?
得てして大発見とは、少しの目配りと少しの好奇心から生まれるものかもしれない?
なお付近は泥濘が多く、ハマると脱出不可能になるトラップもあり注意が必要

場所は下記画像の鉱山精練所そばです。
鉱山製錬







スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/193-d8a6d56d