fc2ブログ
美唄市にはかつて三菱炭鉱と三井炭鉱の2大炭鉱がありました。
メモリアル森林公園として開放整備され巨大な施設が残る三菱炭鉱跡にくらべ、南美唄地区にある三井炭鉱はひっそりと遺構跡が自然に身を委ねています。
個人的に地味な存在が好きなので?(ちなみに少年時代の好きな野球選手は篠塚(巨人)と若松(ヤクルト)でした)、年代が分かるかと思います!!
チョッロッと探険してきました。
南美唄炭鉱4




国道から離れ、自衛隊駐屯地に向かうと炭鉱跡のひとつである巨大な煙突が目をひきます。
遺構跡のよい目印になりますね。
山側へ進みますが、平日は工事関係のトラックが通行するので砂塵がひどく探険は日曜日がお勧めです。
南美唄三井炭鉱2

少し行くと坑口の発見!!!、かなり草木に覆われお化け状態ですね
さっそく中へ突撃?も、やはり埋まってました。 残念~
南美唄三井炭鉱
南美唄三井炭鉱1

気を取り直し
周辺をブラブラすると、丘の上に発見~
よく見ると、何と高速道路の真上に残っている・・・・、巨大な邸のように存在感を誇示しています。
下はトンネルになってます。
こんな場所に?  実に面白い(TV番組のパクリでスイマセン)
これは行くしかないでしょう、柵沿いに登ってみます。
南美唄三井炭鉱3

南美唄三井炭鉱12

後のしらべで選炭場と巻上機の跡だそうです。
中に入れそうなので、少し調査してみましょう。画像もどうぞ
高速道路からは丸見え状態、「アノ人なにしてんだろう」「物好きな奴だな~」と不審者扱いされそうですが
まあ通報されることはないでしょう
南美唄三井炭鉱10
南美唄三井炭鉱8
南美唄三井炭鉱11

丘の上部にあるのが選炭場でしょうか南美唄三井炭鉱7

5月下旬で、ブッシュも少なくじっくりと探険できました。
夏はかなり埋もれるかもしれません
市内の三菱炭鉱に比べ、品質が悪かったことも影響し昭和38年に閉山したそうです。











スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/198-93a1738e