fc2ブログ
この町には、かつて鉱山がいくつかあり戦前を中心に隆盛を極めました。
昭和18年閉山から約70年、いまでもひっそりと製錬所跡が、古代遺跡のように残ってます。
徳星鉱山05
まずは入口となる徳星林道、ゲートは閉まっていますが町民なら役場にいくと許可証(年間有効)とカギ番号を教えてくれます。
鉱山跡までは3k程で途中、鉱口と藤次郎沢川がある。何でも昔、藤次郎と云う人がここで熊に襲われたのが由来らしい・・・怖いですね~
徳星
徳星鉱山2
「黄金橋」で林道終点に到着。
今回は、「エアぶろ」でおなじみ「のんさん」との合同探索です、のんさんもここは初めてだそうです。
山側に行くとすぐ・・・オォー

                  つづく
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/20-ce6a77a6