| Home |
2013.06.27
風不死岳(千歳市)~楓沢コース
画像に加工がありますが、気にしないで下さい。
沢ですが水は流れていません、火山灰に覆われた林道もどきの道がつづきます。
周囲は木々が茂り夏でも心地いいですね、途中には倒木などのトラップがありますが
アスレツック感覚で楽しみながら進めますよ。(ヒグマ対策は万全に願います)
遅れましたが、今回は、じぇべうさぎさん、のんさん、あやさんの計4人での探索です。
道も平坦で余裕ですね


周りの崖が少し高くなると、苔のような草が見え始めます。
歩き始め20分程で、オォーこれは「苔の洞門」じゃないですか?
支笏湖にある観光名所の「苔の洞門」と同じですね~

ゾクゾク、ワクワクしますね、さっそく探険してみましょう
高さ2m以上の崖に挟まれた独特の景観、宮崎アニメの世界です。
火山活動と浸食によってできたと思われますが、地球の神秘、自然の成り立ちが分かります。


しばらくつづく緑の回廊、左右の崖は3m位あるでしょうか?
真夏ですが、天然クーラーのようで快適な探索です。
今回は画像中心に探索同様ノンビリと行きます。

途中には予想通りトラップもあり、探険気分も味わえましたが、
~次回につづく~
沢ですが水は流れていません、火山灰に覆われた林道もどきの道がつづきます。
周囲は木々が茂り夏でも心地いいですね、途中には倒木などのトラップがありますが
アスレツック感覚で楽しみながら進めますよ。(ヒグマ対策は万全に願います)
遅れましたが、今回は、じぇべうさぎさん、のんさん、あやさんの計4人での探索です。
道も平坦で余裕ですね


周りの崖が少し高くなると、苔のような草が見え始めます。
歩き始め20分程で、オォーこれは「苔の洞門」じゃないですか?
支笏湖にある観光名所の「苔の洞門」と同じですね~

ゾクゾク、ワクワクしますね、さっそく探険してみましょう
高さ2m以上の崖に挟まれた独特の景観、宮崎アニメの世界です。
火山活動と浸食によってできたと思われますが、地球の神秘、自然の成り立ちが分かります。


しばらくつづく緑の回廊、左右の崖は3m位あるでしょうか?
真夏ですが、天然クーラーのようで快適な探索です。
今回は画像中心に探索同様ノンビリと行きます。

途中には予想通りトラップもあり、探険気分も味わえましたが、
~次回につづく~
スポンサーサイト
| Home |