| Home |
2013.09.02
精進川鉱山(七飯町)~巨大な穴
ヤブを下り近づいてみる。(ちなみに競馬は大穴狙いが好きです)
これはデカい、かなりの大きさではないか!!?ただ油断してはいけない
怪しい鉱山臭に混じり獣臭もする・・・
こんな大穴はたいがいヒグマの冬眠穴か寝床になっているケースが多いのだ

画像の左側が大穴
かなり広い、ヒグマが出てきても違和感ない
試しに石を投げ込んでみたが反応はない、ライトで照らしてみると奥で塞がっているようだ。

間違いなく坑口でしょう
さすがに単独で中には入れなかった。(ヘタレじゃありません慎重なだけです)
大沼奥のパラレルワールド、堪能できました。
さて帰りは、自身お気に入りの「流山温泉」で入浴してきました。

最後に1ネタ、道路地図を見ると大沼の南側に誰が名付けたのか「貧乏山」という山があります。
由来は不明ですが、縁起が悪いので、どうせなら裕福山にした方がよかったのでは?
ちなみに「裕福山」は北海道にはありません
これはデカい、かなりの大きさではないか!!?ただ油断してはいけない
怪しい鉱山臭に混じり獣臭もする・・・
こんな大穴はたいがいヒグマの冬眠穴か寝床になっているケースが多いのだ

画像の左側が大穴
かなり広い、ヒグマが出てきても違和感ない
試しに石を投げ込んでみたが反応はない、ライトで照らしてみると奥で塞がっているようだ。

間違いなく坑口でしょう
さすがに単独で中には入れなかった。(ヘタレじゃありません慎重なだけです)
大沼奥のパラレルワールド、堪能できました。
さて帰りは、自身お気に入りの「流山温泉」で入浴してきました。

最後に1ネタ、道路地図を見ると大沼の南側に誰が名付けたのか「貧乏山」という山があります。
由来は不明ですが、縁起が悪いので、どうせなら裕福山にした方がよかったのでは?
ちなみに「裕福山」は北海道にはありません
スポンサーサイト
| Home |