| Home |
2013.10.17
秘湯、美里別温泉を探せ~A町大捜索
「踊る大捜査線」という映画がありましたが、こちらは単独での捜索なので、さながら「劣る大捜査線」としましょうか(失礼)
A町はとにかく広く、平成の市町村合併が始まる前は全国一の面積を誇ってました。(現在は7~8位)
手掛かりは「美里別川沿いに湧いている」「山間のダムの数キロ先」というアバウトな情報のみ!!
地図を眺めると、美里別川は町内を南北に流れており、北側にいくつかダムマークがある。
たぶんどれかだろう?そうして捜索すること?時間、ついに怪しい水溜まりを発見

緑の藻が浮き真水で無いことは確かなようだ。
地面に埋まったパイプから噴水のように湧いている!!触ると温かい!!、間違いない美里別温泉だ。
こんな道路際に隠れ湯があったとは!!知らないと完全にドライブスルーです。
泉温は35~40℃位の適温、さすがに湯量が少なく入浴は無理でしたが足湯を充分楽しめました。
車で行ける秘湯も北海道には多いんですね~

ここはかつて「二宮温泉」と呼ばれ、昭和の初め頃に温泉宿として営業していたそうです。
劣る大捜査線、無事に任務完了(本家には負けられません)
A町はとにかく広く、平成の市町村合併が始まる前は全国一の面積を誇ってました。(現在は7~8位)
手掛かりは「美里別川沿いに湧いている」「山間のダムの数キロ先」というアバウトな情報のみ!!
地図を眺めると、美里別川は町内を南北に流れており、北側にいくつかダムマークがある。
たぶんどれかだろう?そうして捜索すること?時間、ついに怪しい水溜まりを発見

緑の藻が浮き真水で無いことは確かなようだ。
地面に埋まったパイプから噴水のように湧いている!!触ると温かい!!、間違いない美里別温泉だ。
こんな道路際に隠れ湯があったとは!!知らないと完全にドライブスルーです。
泉温は35~40℃位の適温、さすがに湯量が少なく入浴は無理でしたが足湯を充分楽しめました。
車で行ける秘湯も北海道には多いんですね~

ここはかつて「二宮温泉」と呼ばれ、昭和の初め頃に温泉宿として営業していたそうです。
劣る大捜査線、無事に任務完了(本家には負けられません)
スポンサーサイト
はじめっち ほかイカれた仲間たち
美里別温泉というので、
自分らは「H町」じゃないかと思っていました。
それに「二宮温泉」とかいうので、
「T町」かもしれないけど
「温泉わいてないな、十勝ロイヤルホテルかな?」
と頭ひねりました。
すんません、秘境にはまったく無知なもので・・・
「裏摩周温泉」の一件でおもしろいブログ見つけたので
今「過去さかのぼり中」です。
パラサイトを決め込むかもしれませんので、
ウザイ!と思ったら遠慮なく駆除するか無視してください。
自分らは「H町」じゃないかと思っていました。
それに「二宮温泉」とかいうので、
「T町」かもしれないけど
「温泉わいてないな、十勝ロイヤルホテルかな?」
と頭ひねりました。
すんません、秘境にはまったく無知なもので・・・
「裏摩周温泉」の一件でおもしろいブログ見つけたので
今「過去さかのぼり中」です。
パラサイトを決め込むかもしれませんので、
ウザイ!と思ったら遠慮なく駆除するか無視してください。
2015/11/26 Thu 13:59 URL [ Edit ]
秘境通のナベ
>はじめっちさん
コメントありがとうございます。
H町とT町なかなか近いですね、A町は北海道ではけっこう有名な街ですね、
最近は、ネットの普及で探訪者も増えているようです
マニアックな場所が多いですが、これからもお楽しみ頂けるとありがたいです。
コメントありがとうございます。
H町とT町なかなか近いですね、A町は北海道ではけっこう有名な街ですね、
最近は、ネットの普及で探訪者も増えているようです
マニアックな場所が多いですが、これからもお楽しみ頂けるとありがたいです。
2015/11/27 Fri 02:58 URL [ Edit ]
| Home |