| Home |
2013.10.23
マニアックな場所~雷電展望台
茂みの奥に刈り分け道を発見、定期的に笹刈りはしているのか?
山道を辿ってみると

ところどころ不明瞭でヤブ漕ぎで進む、看板は立派だが殆ど人は来ていない、相当マニアックな場所のようだ
「展望台とあるからには何かはあるハズ」と進むも不安にもなってくる、
しばらくすると、雷電海岸の断崖が見えてきた

さらに登ると、木々やブッシュに埋もれた展望台がみえた。
ただ鉄筋で出来ているが、かなり傷みが激しく底が抜けそうです。
雷電岬と刃掛岩がよく見えるが、危ない?


付近にあった雷電温泉もすっかり寂れてしまい、探険時は1軒しか営業していなかった。
かつては北海道でも有数の秘湯と云われたんですが、時代の流れには勝てなかったのか
TVも電話も無い宿で有名だった朝日温泉も休業中らしいです。 残念~
ほか岩内町の記事はコチラ
梯子滝 車滝
山道を辿ってみると

ところどころ不明瞭でヤブ漕ぎで進む、看板は立派だが殆ど人は来ていない、相当マニアックな場所のようだ
「展望台とあるからには何かはあるハズ」と進むも不安にもなってくる、
しばらくすると、雷電海岸の断崖が見えてきた

さらに登ると、木々やブッシュに埋もれた展望台がみえた。
ただ鉄筋で出来ているが、かなり傷みが激しく底が抜けそうです。
雷電岬と刃掛岩がよく見えるが、危ない?


付近にあった雷電温泉もすっかり寂れてしまい、探険時は1軒しか営業していなかった。
かつては北海道でも有数の秘湯と云われたんですが、時代の流れには勝てなかったのか
TVも電話も無い宿で有名だった朝日温泉も休業中らしいです。 残念~
ほか岩内町の記事はコチラ
梯子滝 車滝
スポンサーサイト
朝日温泉は2回ほど行きました。旅館の裏手の道を登って行くと、川岸に浴槽が…。思わず笑ってしまいました。脱衣所なし。大自然の中で裸になる…初めての経験でした。
入浴中も「熊は出ないよな?」と緊張しつつ、上がって服を着ようとしたらシャツの上に蜂が止まってるし。
有志の方々が再開させたんじゃなかったでしたっけ?
入浴中も「熊は出ないよな?」と緊張しつつ、上がって服を着ようとしたらシャツの上に蜂が止まってるし。
有志の方々が再開させたんじゃなかったでしたっけ?
2014/12/31 Wed 19:19 URL [ Edit ]
| Home |