| Home |
2013.10.30
キンムトー(湯沼)探険~ヒグマの巣を突破せよ
今回のミッションは、道東の弟子屈町にある「キンムトー(湯沼)」を徒歩で制覇せよというもの
成功失敗にかかわらず、全ては自己責任である。
まずは観光名所「硫黄山」の画像から、この近くにキンムトー(湯沼)への看板があった。

成功失敗にかかわらず、全ては自己責任である。
まずは観光名所「硫黄山」の画像から、この近くにキンムトー(湯沼)への看板があった。

探険したのは7月某日、キンムトーまでは6.3kの徒歩、時間にして1:40位だろうか?
今朝はキャンプ場の管理人に、「ヒグマに会いたいときはキンムトー(湯沼)へ行け」と言うナイスな言葉もいただいた
う~ん探険後に聞きたかった言葉・・・・。 聞かなきゃよかった
ここまできたら「ドンとこ~い」
歩き始めはブッシュが茂り廃道状態、あまり利用されていない様子
まあ6k以上の歩きと聞けば普通の人は諦めますね、僕はマニアックな変わり者なのでアタックしたくなります

(画像は数年前のもあります)
早くもジャングル大戦の様相!!この孤独感と緊迫感が秘境ハンターには堪りません(単なる変人?)
不気味な薄暗さは、野鳥の鳴き声がプレデターの声に聞こえてきそう
とにかく進むしかない、早歩きでガンガン攻めます。

道は相変わらず笹やぶが茂るが、痕跡はあるので迷うことは無いようだ
腰元の蚊取り線香は燃え尽き、すでに緊張の夏へと変わった。
既に1時間以上の笹やぶとジャングル大戦だが運よくヒグマの痕跡は見当たらない(気付いてないだけかも)
やがて笹やぶの奥に林道がみえてきた。猛ダッシュで近づく

ついに来た、あと0.4k
ここは池の湯林道で車両は通行止めらしく、原生林が鬱蒼と茂りヒグマが現れても驚かない雰囲気だが
ここまで来ると感覚も麻痺している
何でもコイヤ~
~つづく~
今朝はキャンプ場の管理人に、「ヒグマに会いたいときはキンムトー(湯沼)へ行け」と言うナイスな言葉もいただいた
う~ん探険後に聞きたかった言葉・・・・。 聞かなきゃよかった
ここまできたら「ドンとこ~い」
歩き始めはブッシュが茂り廃道状態、あまり利用されていない様子
まあ6k以上の歩きと聞けば普通の人は諦めますね、僕はマニアックな変わり者なのでアタックしたくなります

(画像は数年前のもあります)
早くもジャングル大戦の様相!!この孤独感と緊迫感が秘境ハンターには堪りません(単なる変人?)
不気味な薄暗さは、野鳥の鳴き声がプレデターの声に聞こえてきそう
とにかく進むしかない、早歩きでガンガン攻めます。

道は相変わらず笹やぶが茂るが、痕跡はあるので迷うことは無いようだ
腰元の蚊取り線香は燃え尽き、すでに緊張の夏へと変わった。
既に1時間以上の笹やぶとジャングル大戦だが運よくヒグマの痕跡は見当たらない(気付いてないだけかも)
やがて笹やぶの奥に林道がみえてきた。猛ダッシュで近づく

ついに来た、あと0.4k
ここは池の湯林道で車両は通行止めらしく、原生林が鬱蒼と茂りヒグマが現れても驚かない雰囲気だが
ここまで来ると感覚も麻痺している
何でもコイヤ~
~つづく~
スポンサーサイト
| Home |