| Home |
2014.01.29
光竜鉱山跡(?市町村)~レールの奥には?
光竜
少し進むと事務所跡らしきプレハブ小屋がみえてきた。
少し覗いてみると、中は整然とした感じで廃鉱後はそののままの様子
安全第一の看板もキレイに残っている。
この奥に鉱口がありそうなのだが、レール道が・・・・

屋根が完全に押しつぶされ通行不可能状態。
ただここまで来て「はいそうですか」と帰るワケにはいかない
ここからが探険家の真骨頂発揮といえる
わずかなすき間を抜け、自衛隊顔負けの匍匐前進でひたすら突入
この先に鉱口があるハズ

全身土まみれになりながら地を這う探険になってきたが
自身には大歓迎、望むところだ。
30m程進んだろうか
前方が開けた!!ついに鉱口を発見
扉が頑丈に閉められ、隙間からは心地よい冷風が流れていた。

これだけの遺構が残っている鉱山跡も珍しいかもしれない
北海道に眠る秘密ゾーン、またひとつ攻略に成功
お次は何処だ!! ドンと来~い

少し進むと事務所跡らしきプレハブ小屋がみえてきた。
少し覗いてみると、中は整然とした感じで廃鉱後はそののままの様子
安全第一の看板もキレイに残っている。
この奥に鉱口がありそうなのだが、レール道が・・・・

屋根が完全に押しつぶされ通行不可能状態。
ただここまで来て「はいそうですか」と帰るワケにはいかない
ここからが探険家の真骨頂発揮といえる
わずかなすき間を抜け、自衛隊顔負けの匍匐前進でひたすら突入
この先に鉱口があるハズ

全身土まみれになりながら地を這う探険になってきたが
自身には大歓迎、望むところだ。
30m程進んだろうか
前方が開けた!!ついに鉱口を発見
扉が頑丈に閉められ、隙間からは心地よい冷風が流れていた。

これだけの遺構が残っている鉱山跡も珍しいかもしれない
北海道に眠る秘密ゾーン、またひとつ攻略に成功
お次は何処だ!! ドンと来~い
スポンサーサイト
| Home |