fc2ブログ
道内の遺構好きな方には有名な雄別炭鉱跡にも昨秋潜入しています。
但し、ここはあまりお勧めできません
何といっても全国有数の心霊スポットだそうで・・・・・
自身は霊感が弱いのですが、霊感体質の方は入口にある慰霊碑付近で色々感じるそうです。(臭いもあるとか)
怖いですね~、  今回は決死の潜入記になりそう
撮影も最小限に留めました。変なモノが写っても困るので
雄別炭鉱 通洞
阿寒町は現在合併して釧路市阿寒町になった。
山間にある布伏内地区から舌辛川沿いの林道を辿るとまず見えるのが慰霊碑
炭鉱にはつきものと言われる爆発事故が昭和30年に発生、その後斜陽をむかえ昭和45年に廃鉱に至る。
炭鉱跡の残骸が道路沿いに見えてくる、まず目を引いたのは購買部(今の商店)の廃墟!!
中に入ってみると少し湿った空気が漂い2階にも登れたが屋根が抜けそうで傷みが激しい
雄別炭鉱 入り

雄別炭鉱3

さて慰霊碑付近から気になっていたのが、車を降りると何か焦げるような臭いが漂っていること
手前にあった工場からのと思われるが・・・・・
さらに奥にみえてくるのが、雄別炭鉱跡のシンボルともいえる高い煙突
夜に興味本位で肝試しに行くと煙突から煙が上がるといわれるが、真意のほどは?
雄別炭鉱6 (2)

付近で車を降り徒歩で探索してみる。
ブッシュの奥にも色々と残骸や廃墟が見え隠れしており踏跡をたどる。
かつては川沿いに雄別鉄道も走っていたそうだ。
雄別炭鉱1

雄別炭鉱4

次回は、心霊現象や霊の目撃情報が多い病院跡と通洞坑の探索へつづく~






スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/359-f150a049