| Home |
2014.03.03
油谷炭鉱跡の冷泉(☆市町村)~
とある温泉施設から林道を辿るとズリ山がみえてくる。
ここから徒歩で探索すると!!臭う?これは硫黄の臭い
刑事犬カール(古い?)のように基を辿るが甘くなかった。 道が・・・・・

かなりえぐられている
かろうじて一人分の幅はありなんとか突破、まあこのくらいなら問題ない
初秋なのでズリ山と上記写真のコンクリート跡くらいが残る程度で遺構は少ない
春か晩秋ならもっと発見できるかもしれない
さらに沢沿いを辿ると、何やらあやしい管を発見!!?
ブッシュを分け入ると、 あった


沢沿いに冷泉がタレ流し状態・・・
どうやら近くにある温泉施設の源泉らしく、触ると肌によさそうなツルツル感
炭鉱跡のリサイクルですな、歌志内温泉チロルの湯も坑口からの冷泉を利用しているそうです。


人は殆ど来ないので、夏なら打たせ湯が楽しめるかもしれない
今回も温泉の小ネタでした。
そろそろネタ切れか?
ここから徒歩で探索すると!!臭う?これは硫黄の臭い
刑事犬カール(古い?)のように基を辿るが甘くなかった。 道が・・・・・

かなりえぐられている
かろうじて一人分の幅はありなんとか突破、まあこのくらいなら問題ない
初秋なのでズリ山と上記写真のコンクリート跡くらいが残る程度で遺構は少ない
春か晩秋ならもっと発見できるかもしれない
さらに沢沿いを辿ると、何やらあやしい管を発見!!?
ブッシュを分け入ると、 あった


沢沿いに冷泉がタレ流し状態・・・
どうやら近くにある温泉施設の源泉らしく、触ると肌によさそうなツルツル感
炭鉱跡のリサイクルですな、歌志内温泉チロルの湯も坑口からの冷泉を利用しているそうです。


人は殆ど来ないので、夏なら打たせ湯が楽しめるかもしれない
今回も温泉の小ネタでした。
そろそろネタ切れか?
スポンサーサイト
| Home |