fc2ブログ
北海道にもやっと春と思った瞬間?
今朝、カーテンを開けると10センチ程の積雪が・・・・
いい加減にしろ~と叫びたくなったのは僕だけではないでしょう
平地で10センチ位だと、標高1000m以上の山岳では倍は積もっているハズ
今年も山間の雪解けは遅れそうです。

今回は2年ほど前の4月に、足慣らしで登った島松山(北広山)の登山記録
北広島市と恵庭市の境界にあり、林道を進むと登山口に面白い看板がありました。
img477.jpg
これは脅しではありません、北海道では市街地から車で10分くらの場所でもヒグマが出没します。
みなさんも気をつけましょう。
春先は山菜採りの方も多く、「夏山ガイド」にも掲載されてから登山者も増えている様子
頂上まで約1:30の予定
img745.jpg

残雪が多く登山道も埋もれてるので看板を頼りに山感で進む。
春の日差しにポカポカ陽気で、野鳥観察や動物の足跡なんぞも確認しながらのんびり登山
40分程登ったろうか?、白樺平に到着した。
img746.jpg

夏は白樺と笹が茂る一帯のようだ。
冬場の運動不足のせいか息も上がってきた。
最近は脂肪の贅肉が付きやすく、余分3兄弟(脂肪、糖分、塩分)に取り付かれ気味、
20歳の時から10k以上体重が増えている方は生活習慣病に要注意だそうです。
自身はリミットいっぱいでギリギリセーフでしたが、ドカ食い、偏食、朝飯抜きの一人暮らしでは体重オーバーするのが時間の問題ですな~みなさんも気をつけましょう

話が逸れている間に、頂上がみえてきました。
img747.jpg

着きました~
少し霞んでますが、天気が良いと勇払平野と太平洋も見えるそうです。
一方には札幌連峰が鎮座
img748.jpg

すぐ横に島松山のピークが見えますが、自衛隊敷地内で立入禁止のようです。






スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/379-40e0e331