| Home |
2014.04.08
国光鉱山跡を目指せ~坑道の奥は?
ヌカルミの流れは鉱分を含んだ黄鉄鉱の分解したものだそうで、ライトで照らすと黄金色に浮かび上がる。
道を選びながら慎重に前進、奥の方は以外に浅瀬で歩きやすかった。
支保工らしい木片も転がり、本格的な坑道のようだ。


ライトが無ければ真っ暗闇の世界、これぞ秘境探険!!
10m程進んだろうが、少しカーブしながら続いているようだ。
鉱分を含んでいるのか、変色して黒光りしている岩もあった。


来た道を振り返る
これはいわゆる一つの洞窟探険ですね
どこまで続くのか?未知の世界へ誘う
ここまできたら、行ける所まで行ってみようと気合も充分
しかし20m程進んだあたりで?突然塞がっていた。(崩れたのか)
鉱山跡はこんなパターンが多い、あっ気ない幕切れだった。

てなわけで今回の坑口探険はここまでとなりました。
道を選びながら慎重に前進、奥の方は以外に浅瀬で歩きやすかった。
支保工らしい木片も転がり、本格的な坑道のようだ。


ライトが無ければ真っ暗闇の世界、これぞ秘境探険!!
10m程進んだろうが、少しカーブしながら続いているようだ。
鉱分を含んでいるのか、変色して黒光りしている岩もあった。


来た道を振り返る
これはいわゆる一つの洞窟探険ですね
どこまで続くのか?未知の世界へ誘う
ここまできたら、行ける所まで行ってみようと気合も充分
しかし20m程進んだあたりで?突然塞がっていた。(崩れたのか)
鉱山跡はこんなパターンが多い、あっ気ない幕切れだった。

てなわけで今回の坑口探険はここまでとなりました。
スポンサーサイト
| Home |