fc2ブログ
ある晴れた春の日、源泉探険した帰りに興味深い館(温泉宿跡)を発見した。
看板などは一切なく、荒れた林道から木々越しに建物が見える。
誘惑に駆られ少し探険して見ることに、さてさて結果は?
旭台温泉6

けっこうな森の奥で付近に民家はなく別荘でもない様子、魔女でも住んでるのだろうか?
森を抜けると正面に出られた、モダンな小ぢんまりとした建物で、ブッシュに埋もれたテニスコートもある。
人気も無いようなので玄関から正面突破し、劣る大捜索を開始すると、まず旭台温泉の看板を発見
なんと温泉宿の跡だった。
旭台♨

旭台温泉1

玄関は閉まっており中には入れない、芝生なども刈り取られ豪雪地帯にしては建物も荒れてないので、
廃館後まだ数年と思われる。
旭台という地名は自身も知っていたが、この温泉の存在は知らなかった。
ネットでもヒットがなく、探訪者は少ないようだ。
これはこぼれ湯があるかもしれないと、周囲も少し探ってみると裏手に源泉小屋を発見、探索してみる。
旭台温泉3

旭台温泉2

モーター汲上機などはあるが、すでに作動していなくこぼれ湯も無かった。
裏には露天風呂が有ったようで、置石や仕切の跡もみえる。
もう少し探ってみよう
旭台温泉4


旭台温泉5

一瞬、温泉?と思ったが、雨水などが溜まった跡かもしれない?
周囲も確認したが、こぼれ湯はなかった。  
置き石に座りながら、ふと気付いた!!これがホントの「石の上にも残念」か!!(座布団1枚)
残念ながら魔女も居なかったようだ。





スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/384-974e911d