fc2ブログ
 ここは北海道のとある林道?車両通行止めなので歩いて進みます。
しばらく行くと山小屋が現れた。何でもH大の所有物らしい、登山できる山は付近に無いので沢登り用の
休憩小屋なのだろうか?
美川上流へ北大
季節によって昆虫、リス、野鳥の楽園になっていて、けっこう遊ばれる。
20分程進み、林道終点の左手に おォー!!これは


自署本「クイズTHE北海道」も、全国主要書店にて好評発売中
この町も載ってます。
黄土色の湯華と枯葉で覆われた地面、その奥にバスタブの様なものが!
美川上流 温泉跡
紛れもなく温泉♨(冷泉)じゃあーりませんか(チャーリー浜風に) 古い?
近づいてみると、地下から掘削跡のパイプ管が延び、絶え間なく冷泉が出ています。
地形図にも♨マークは無く、沢登りの以外では来る人もいない様子
昔は宿があったのか?トタン屋根と角材の跡が見られます。そばには渓流が流れ入浴できればサイコーですが
いかんせんぬるい・・・  しかも
美川上流 温泉跡2

美川上流 冷泉跡
さらなる伏兵が入浴を妨害?
写真では分かりづらいのですが、カメムシが異常発生しており匂ってきそうなほどでした。
間違って潰そうものなら、あの匂いはたまりません・・・・・・
美川上流の冷泉
冷泉は少し鉄分を含んだような匂いと味でした。
鍾乳石のようなバスタブと黄土色の冷泉には感激でした^~
この町には「大滝」もあります。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/51-6c5cbb5a