fc2ブログ
北見市の旧留辺蘂町を探索していると怪しい石碑を発見しました。
鉱山跡!!、すぐそばには無加川が流れ、橋を渡ると鉱床と思われる大岩があり、
これは新発見と思われたのだが?
大成鉱山 (1)

撮影をして付近をウロウロするが、目ぼしい遺構や建物跡は見つからない
経験値からズリ山などはあっても良さそうだがと?、少し奥に進んでみるが何も無い、
石碑があるだけ?、オカシイナ~と試しに裏を見てみると!!
大成鉱山 (3)

大成鉱山 (2)

要約すると、昭和4年に鉱床を見つけ採鉱に着手するも、昭和10年に本格稼働する前に廃業した。
結局、殆ど掘られなかったらしい
何があったのかは不明だが、鉱山だけに採れなくて降参したわけではないだろう
わざわざ石碑が建てられるには理由がありそうだが?
謎の鉱山跡でした。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/590-30442d90