fc2ブログ
観光地で有名な小樽市には、奇岩が連なるオタモイ海岸がある。
崖上には赤岩山探勝路も整備され探索する人も多く、白龍権現洞窟や山中海岸などスリルあるコースもあるため
秘境探検の練習には良い道だ。
しかし、その海岸に温泉跡があることを知る人は少ない、しかもまだ秘かに温泉が湧いているらしい
3度の飯より探険好きな?秘境ハンター早速出動
オタモイ海岸


探勝路の途中から秘密の登山道を下りていく、それにしても天気がいいですね~
険しい海岸線と小樽ブルーの海が映え、はるかむこうには石狩海岸と暑寒別連峰がみえます。
オタモイ赤岩 (2)

チューブかサザンの歌を思い出します(年代がバレバレですな~)
道は軽登山装備で大丈夫ですが、撮影に夢中で滑落したら命はありません。
オタモイ赤岩 (1)

30分程下りたでしょうか、赤く染まる海岸と建物の土台跡?に着きました。
間違いない!?この人工的な石組は赤岩温泉宿跡でしょう
オタモイ赤岩 (3)

オタモイ海岸にかつてあった「竜宮閣」とともに小樽歴史の闇に消えたようです。
少し岩場を探索してみると     おォーっとこれは源泉ではないとですか?
さわると温かい間違いなく温泉です。
ついに発見、湯華に染まり源泉丘を形成しています。
オタモイ赤岩 (4)

オタモイ赤岩 (5)
何十年経っても温泉は湧き続けるんですね、歴史の証人ともいえるでしょう
湯量が少ないので入浴は無理でしたが充分楽しめました~
ちなみに青岩温泉はありません






スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://hikyoutaki.blog.fc2.com/tb.php/99-56d1cb94